2022/11/30
パスタランチ


1,300円のランチセットです
ここのランチが美味しすぎて…
なかなかここで味わう幸せを他の場所で見つけられません
プロントでランチ
フェットチーネのパスタ、好き♡
プロントは広い机の席があるし、待ち時間が少ないから良い
プロントは時間がある朝、ホットココアを飲みに行きます
メニューはウインナーココアですが、ホイップなしにする時もあります
作る人によってホイップののせ方が違って面白い
この日は
そんな日もあるよね~
この日は「ウインナーココア」と言ったつもりだったのに
我慢して飲んだけど…
「ウインナーココア」と「ウインナーコーヒー」って似てるもんね
先日もウインナーココアを注文してウインナーコーヒーが出てきました
次回からはメニューを指さしてココアをもっとアピールしようと思います
駅の中のプロントはいつ行っても混んでいます
朝は常連さんぽい方々がモーニングしながら本や新聞を読んでいたり、ナンプレしていたり…
私の行くプロントにはテレビがあって朝はニュースが流れているのでそれを見ている人もいます
大きなテーブルにはコンセントが各席に付いているのでそこでパソコンを広げて仕事をしている人もいます
あとよく遭遇するのが面接
初めて会う二人が会話していることがよくあります
何かのお仕事の面接や保険の営業など、ちゃんと話を聞いているわけではありませんが気にしないようにしても耳に入ってきます
私はいつも一人で行くので時間がある時は手帳を広げたり、時には日記を書いたりします
そういう時に話し声が気になるんですよね
聞きたくないし、聞かないようにしても耳に入ってくる…
一人のお客さんはみんな気になると思います
お仕事をされている方は特に…
イヤホンを持って行ってシャットアウトすればいいのかな?
プロントはトイレの横に喫煙所があります
それも人が集まる理由の一つなのではないかと思います
昔はコメダでもタバコが吸えましたもんね
今はタバコを吸う人々は不便な思いをされていると思います
昔は新幹線でもタバコが吸えましたよね?
バスでも吸っている人がいたような…
私が子供の頃、地区の子供会で旅行に行く時はそのバスの中でお父さんたちがタバコをプカプカ吸っていましたよ
子供のための旅行なのに、強制的な受動喫煙…
今思えば長距離の移動だったのに、子供たちは煙の中で気持ち悪くならなかったのかな
今は電子タバコを吸っている人が増えましたね
煙は出ないのか?有害な成分を除去してくれるのか?
電子タバコ用の小さいタバコも値段は同じなのか?
ああいう小さい電子機器は好きなのでちょっと憧れます
タバコは吸いませんが…
私が今持っている小さい電子機器と言えばポータブル加湿器
USBケーブルで充電する加湿器です
蒸気機関車が大好きな次男のおもちゃにされて傷だらけになってしまいましたが、
今年も乾燥してきたら使おうと思います
今日は過去の健康ノートから
今日もありがとうございました
- 関連記事
-
-
ブレッドガーデン 2023/02/07
-
パスタランチ 2022/11/30
-
冷やし塩レモンラーメン 2022/11/28
-
冷やしレモンラーメン 2022/10/06
-
ココスでしろくま 2022/10/03
-
清湯らぁめん 2022/09/29
-
鶏白湯泡ramen 2022/08/27
-
女子会ランチ 2022/08/23
-
リンガーハットで冷やし麻婆茄子ちゃんぽん 2022/08/22
-
コメント